娘との芦屋国際中等教育学校 受験奮闘記

このブログは、私の娘が今年 芦屋国際中等教育 を受験し、何とか無事に入れたのですが、昨年受験準備の為に この学校のことをネットで調べてみたのですが、知りたい情報がなかなか見付からず悪戦苦闘したので、受験されるお子さんをお持ち方に、少しでも参考になればと思い、忘れてしまわない内に書き残しておこうかなと思い書き始めました コメントは書き込み制限をしておりませんので、お気軽に何か書き残して頂けると嬉しいです なお、プライバシー保護のためにブログ中の個人名などは伏字とさせて頂きますのでご了承くださいますようお願い致します

2017年6月10日土曜日

もうすぐ始まります!

今日は仕事が11時からなので、ギリギリ間に合あそうなので、娘達の学年の劇を観に来ました


投稿者 Amy 時刻: 8:58
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

自己紹介

Amy
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2020 (3)
    • ►  4月 (1)
    • ►  2月 (2)
  • ►  2019 (50)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (20)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2018 (73)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (12)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (16)
    • ►  1月 (15)
  • ▼  2017 (103)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (4)
    • ▼  6月 (7)
      • 試験も終わって
      • 代休は
      • 不協和音
      • 文化祭に行ってきました
      • もうすぐ始まります!
      • 今日は文化祭です
      • クラスの最近
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (18)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (18)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2016 (85)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (47)
    • ►  9月 (26)
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.